愛知県一宮市にある 天高く翔べ!で二郎系らーめんを食べてきた(っ˘ڡ˘ς)

先週末のブルベが終わった後、無性にボリューム感のある二郎系らーめんが食べたくなった。それもそのはず…
あの日の消費kcalは尋常ではなかったからだ。200kmブルベの消費kcal+つのだの基礎代謝=3440kcal+1350kcal=4790kcal 少なくとも1日で5000kcalは消費したはずだ。温泉で体重計に乗ったとき、出走前より2kgほど痩せていたのもなんだか分かる気がした。
こりゃ、どげんとせんといかん(´ ゚ω゚`)
こうして、つのだは失ったkcalを取り戻す為に、二郎系らーめんを食べに来たのだ。実に単純な男である。

二郎系らーめん以外にまぜそばやつけ麺があるけど、ここは当店オススメ豚らーめん(200g)をチョイス!

出た!二郎系特有の無料トッピングだ。
ここで店員のお姉さんに呪文を唱える。
つのだ:シャララララッ(∩ ˘ω˘ )⊃━☆゚.*・姿を現せッ! 野菜増し増しニンニク増し増しアブラ増し増しカツオ増しカラメ増し~
お姉さん:増し増しは結構多いですけど大丈夫ですか?(満面の笑み)
つのだ:は、はい!(内心ビビってる)

ご対面ンンン めーん 麺んんん…。多いな。
二郎系と書いて絶望と読む。

二郎系らーめんを食べる時の鉄則は空腹感があるうちに脂っこいチャーシューや噛みごたえのある麺から食べることだ。下手にチャーシューを最後の方に残せば敗北するのは目に見えている。
だから、チャーシュー→麺→もやし この順番で食べ進めるのがベターだと個人的に思う。
この戦略を実行すれば怖いもの無しだ(`・ω・´)シャキーン めっちゃ美味いやんけ!ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹
もちろん、この超級山岳をものともせず食らう自信のある規格外のモンスターフードファイターは思いのままにガッツいてもらって構わない。

とは、ならなかった!!
ゴメンなさい(´;ω;`)食べきれませんでした 一見、完食のように見えるが、スープの海の底には食べ残されたもやし達が沈んでいる…。脂っこいスープを吸ったもやしをおれは食べることができなかったんだ。あと少しだったのに!!満腹感と闘いながら、もやしを口に運ぼうとしたが、何かが食道を逆流してくる気がした。気の休まるランチタイム。サラリーマンが美味しそうに食べ始めた、その隣で豪快にマーライオン(おい、やめろ!!)する訳にはいかない。
外食時の 頼みすぎ を導く公式は、飢餓感×不確実性=過剰な注文 である。お腹が空いているのは分かる。仕方のないことだ。だが、初めて入る店の増し増しがどの程度の量なのか知らずに多めに頼んでしまうのはリスクが高いから気をつけようと思いました まる(ゝω・)テヘペロ←おっさんくさい
もし二郎系らーめんに興味があれば一度訪れてみてはいかがだろうか?
↓天高く翔べ 食べログ
https://s.tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23040725/top_amp/